ジャンボ宝くじ購入祈願代行サービスの開運★当り隊
1等が2本も出た大阪駅前第4ビル特設売場の年末ジャンボ宝くじ10億円ディスプレイ
1等10億円が出た西銀座チャンスセンターで年末ジャンボ宝くじ購入代行サービス風景
2015年度年末ジャンボ宝くじ高額当選必勝祈願の為に、必勝勝負運アップのパワースポットで有名な東京都江東区にある富岡八幡宮に参拝しました!
東京都江東区の富岡八幡宮に到着しました。
立派な鳥居がお出迎えです。
かの有名な伊能忠敬像です。
神馬の像もありました。
素晴らしい金の神輿です。
でかい拝殿ですね。
年末ジャンボ宝くじ高額当選のお願いです。
最後に参拝記念の写真です。
東京都江東区の富岡八幡宮で2015年度年末ジャンボ宝くじ大当たりのお願い風景-開運★当り隊のブログで詳しくご説明してます
富岡八幡宮は、東京都江東区富岡にある八幡神社で別名「深川八幡」とも呼ばれる江戸最大の八幡様です。
富岡八幡宮には、ダイヤモンドやプラチナや純金を24kgも使用している日本一の黄金神輿があります。
10万人が訪れるほど大変な活気がある富岡八幡宮の例祭は深川八幡祭りとも呼ばれており、神田明神の神田祭や赤坂日枝神社の山王祭と共に江戸三大祭の一つに数えられております。
全国を測量し、日本史上初めて国土の正確な姿を明らかにした事で有名な、伊能忠敬の銅像もあります。
伊能忠敬は近所に住んでいて、測量旅行出発時には必ず富岡八幡宮を参拝していたことから、縁りの地に銅像が建てられました。
又、富岡八幡宮は江戸勧進相撲発祥の地として有名です。
力士碑には初代横綱明石志賀之助より歴代の横綱全ての四股名が刻まれており、必勝・勝負運のアップに効果的な場所です。
ここ十数年湾岸エリアは有数の発展を遂げており、湾岸エリアの氏神神社として富岡八幡宮のエネルギーも高まっていることから、より一層の開運効果が期待出来る事でしょう。
発売初日のイベントは男らしい和太鼓軍団の登場です。
幸運の女神さんの上手な口上で宝くじ発売開始となります。
宝くじ発売開始でお客さんやマスコミが売場に殺到します。
10時頃から雨が降って来ました。私ものどかに並んでいます。
本日は7番窓口で年末ジャンボ宝くじ購入代行サービスです。
肌寒い大安の発売初日は5700枚の年末ジャンボ宝くじを買いました。
早速マスコミの取材陣がインタビューに来ました。
1番窓口の行列は有楽町駅の近くまで伸びております。帰りの時点では4時間待ちの凄い状態になってました。
11月25日大安の発売初日に西銀座チャンスセンター7番窓口で2015年末ジャンボ宝くじ購入代行サービス-YouTubeの動画でご覧下さい
本日は大安という事で物凄い行列となっております。
売場への入り口はあまりの人の多さに窓口に近づけません。
売場の前の広場も大勢のお客さんで超賑わっております。これから気合を入れて年末ジャンボ宝くじを買ってきます。
本日は5200枚の年末ジャンボ宝くじ購入代行サービスとなりました。購入枚数が多いので売場の地下の事務所で宝くじを買いました。
横浜地下街はリニューアルされて非常にキレイになってます。さすがに横浜の売場も物凄い行列になっています。
ちょっとやそっとでは窓口に近づけない状態のようです。
すべての窓口がフル稼働してバンバンに宝くじを売ってます。私は売場の端っこでひっそりと宝くじを購入代行サービス致します。
大安の横浜ダイヤモンドチャンスセンターでは820枚の年末ジャンボ宝くじを買いました。
横浜から移動してきて新橋駅烏森口前から見た宝くじ売場は大混雑の様子。
新橋駅前も物凄く長い行列が発生しております。
どこの売場に行っても窓口は大混雑で時間が押してきます。
烏森口ラッキーセンターでは500枚の年末ジャンボ宝くじ購入代行サービスです。
ガンガンマイクパフォーマンスの大黒天売場に到着。
10億円を目指した凄い数のお客さんで大混雑している有楽町大黒天売場です。
毎度おなじみの派手な装飾の有楽町大黒天売場ですね。窓口で年末ジャンボ宝くじを購入代行サービスの開運★当り隊です。
大黒天様に年末ジャンボ宝くじ高額当選のお願いをバッチリしました。
本日の1番窓口の行列はは有楽町阪急の前まで行列が繋がっています。
西銀座では初めて登場の天赦日のノボリを発見。最近、一粒万倍日とか天赦日とか流行っていますよね。
1番窓口は4時間待ちで7番窓口も1時間待ちだそうです。日はかなり寒いのですが、売場は熱く盛り上がってます。
天赦日で一粒万倍日の西銀座では16800枚の年末ジャンボ宝くじ購入代行サービスとなりました。
12月14日天赦日で一粒万倍日に西銀座チャンスセンターで2015年末ジャンボ宝くじ購入代行サービス-YouTubeの動画でご覧下さい
師走も半ばに来るとかなり寒くなってきますね。
この寒い中新橋の売場は10億円を目指した熱く燃えるお客さんで行列となっております。
私も粛々と新橋駅烏森口ラッキーセンターの行列に並びます。
新橋では800枚の年末ジャンボ宝くじ購入代行サービスとなりました。
有楽町駅前は異様な熱気に包まれて行列発生中!
天赦日で一粒万倍日の吉日は有楽町名物の大黒天様も大忙しのようです。
年末ジャンボ10億円の派手な看板の窓口で宝くじを購入代行サービスする開運★当り隊です。
私もバッチリと年末ジャンボ宝くじ高額当選のお願いを致しました。
今日は日程が非常にタイトなので名古屋には朝8:40に到着。
早朝の名駅前チャンスセンターは非常に空いていました。毎回50万円をかけて作る窓口の上の龍の看板も派手です。
21年連続して年末ジャンボで1等が出ているので期待大!売場の裏で寒さに震えながら宝くじの枚数確認です。
名古屋では4000枚の年末ジャンボ宝くじ購入代行サービスとなりました。
大阪には11時過ぎに到着しましたが予想以上に混んでます。
平日ですが最後の大安なので多くのお客さんで賑わってます。
1等が10億円になった事でどこの売場も売り上げUPのようです。
大阪名物の10億円ディスプレイでまずは記念撮影です。
大混雑の中私も売場の端っこで宝くじを購入代行サービスです。
大阪では約2万枚の宝くじを買って急いで宇部に移動します。
12月17日大安に大阪駅前第4ビル特設宝くじ売場で2015年末ジャンボ宝くじ購入代行サービス-YouTubeの動画でご覧下さい
宇部琴芝に着いたら5時半で真っ暗になっちゃいました。
動画も撮ったのですが、真っ暗で使えませんでした。
売場の上にはやたらと大当たりの看板が並んでおりますが一杯高額当選が出ているようです。
宇部琴芝チャンスセンターでは約5400枚の年末ジャンボ宝くじを購入代行サービス致しました。
遅くなっちゃいましたがこれから唐津に移動致します。
気合を入れて朝9時には高島に渡る船着き場に到着しました。
船着き場から見た唐津城は天気も良くて凛々しい感じ。
高島に上陸後、まずは宝当乃館さんで宝くじを買います。
宝当乃館さんでは1100枚の年末ジャンボを買いました。
ついに宝当神社に到着しました。距離も時間も長い旅です。
年末ジャンボの期間中なので凄い数の参拝客で賑わってます。
派手な看板とか出来て、どんどんご利益頂戴的な雰囲気です。
20kgの大型バックが4個で、4人で運んできました。
約62000枚の年末ジャンボ宝くじ高額当選祈願です。
記帳にも高額当選のお願いをバッチリ書いてきました。
元気一杯の名物お母さんが居る野崎酒店さんです。
猫のお願いポーズも見れましたので良い事が有るでしょう!
倉井です!お気軽にご連絡下さい!
お電話やFAXやメールやLINE@でのお問い合せやご注文も常時承っております。
9:00〜19:00年中無休
TEL:03-3300-3371
FAXのご注文の際はお名前・郵便番号・住所・電話番号・FAX番号と購入窓口・購入方法・口数をお送り下さい。
FAX:03-5314-9791
スマートフォンはコチラから
スマートフォンはコチラから
スマートフォンはコチラから
スマートフォンはコチラから